2023年8月、サウナ業界に激震が走りました。
「”ととのい”を数値化できるスマートウォットが完成したらしい……」
その名も『サウナウォッチ』(通称:サウォッチ)。
スマートウォッチを装着しサウナに入ることで「ととのい」をデータ化。「自分は本当にととのっているか? 」「どのくらいととのっているのか?」を数値化できる優れものらしい!かなり気になる!
ということで、さっそく予約し発売日を待つことに。実はかなり反響が大きかったようで、わたしの手元に届いたのは年が明けて2023年12月年末でした。
今回はそのサウォッチの使い方をレビュー!実際に使ってみた感想をみなさんに紹介します。
①サウォッチ開封!
大きな箱を開封すると「サウナウォッチ本体」・「大人の科学マガジンスペシャル冊子」2つが同封されていました。
この冊子には、サウナウォッチ誕生の秘話、「ととのう」の正体、実際に使ってみた人の感想やデータが収録されていたりとかなり読み応え十分!使い方もしっかりかいてありました。
②サウォッチの使い方
ここからは、サウナウォッチの使い方をレビュー。
冊子の手順に沿って準備、実際に使用するまでをご紹介します。
1.とりあえず充電
先にお伝えしておくと、サウナウォッチは手元に届いてもすぐに使用することはできません。
②冊子を読んで使い方を習得
③アプリの登録・起動
④心拍数の測定
実際使用するためには、この4つのステップが必要です!
まずは本体の充電。こちらは使用の前日に済ませておくことをおすすめします!(案外すぐ電池がなくなる)
本体とバンド部分に充電ポイントがあるので、USB のタイプAで充電。
(商品到着は本体とバンド、バラバラで包装されています!)
2.ちょっと時間が必要な事前準備
充電が完了したらまずはそのまま腕に装着し、冊子に沿って操作の仕方を練習してみてください!
スマートウォッチを使い慣れている人は問題ないかと思うのですが、わたしは操作に慣れるまで少し時間がかかりました……(画面の切り替え・電源のオンオフなど)
操作に慣れてきたら、自分のスマートフォンに「サの国」のアプリを登録します。
アプリとサウォッチをBluetoothで接続し、情報を登録します。
サウォッチは、記録データ(=心拍数)を「サの国」に送信することで「ととのい値」を数値化してくれるのがおもしろいところ。
アプリの登録をしないままだと、サウォッチの本領が発揮されないので「めんどくさいなぁ」と思う方も一旦登録をおすすめします!登録が終わったら、いよいよ試運転。
「ととのい」は、自律神経が大きく関係すると言われており、「交感神経」が優位になると心拍数が上昇・リラックスして「副交感神経」が優位になると心拍数は下降します。リラックス=外気浴などの休憩タイムでは、サウナ・水風呂で上昇した心拍数を安定時まで下降させることが大切。
安静時の心拍数を測っておくことで、自分がしっかりリラックスした状態なのかを確認できるんです。
③いよいよサウナへ!
準備が整ったらいよいよサウナで使用してみます!
サウナウォッチには「サウナモード」が搭載されており、サウナ→水風呂→休憩それぞれのシーンでモードを切り替えることで心拍数を記録することができます。
よく、サウナ室を出るタイミングは心拍数が2倍になったらという基準を聞きます。サウォッチを装着していると、サウナ室を出る最適なタイミングをバイブレーションでお知らせしてくれる機能も。すごい……。
サウナ室の高温への耐久・もちろん防水なので安心です!
④データをサの国に送信
実際に記録した情報を「サの国」に送った記録がこちら!
途中記録がうまくいっておらず、再度記録をし直すという失態……。慣れるまでに時間がかかりそうです。
ちなみに、数値化している内容の内訳はこちらです。
ととのい値…「熱中スコア」と「安全スコア」のバランスから数値化したととのい値
熱中スコア…サウナに入っている時の心拍数の上下の落差など、サウナに熱中することで上がるスコア
安全スコア…心拍数の上がり方や、心拍数が上がりすぎていないかなど、危険な入り方をしていないかの評価
最大/最小心拍数…心拍数の幅を確認
ととのい自己評価…ととのい評価を5段階で自己評価
※『大人の科学マガジンSpecial サウナウォッチ』より引用・参考
ちなみに、しっかり記録ができるとととのいについて「コメント」がもらえます。
そういうのも新しくておもしろいですよね。
④サウナウォッチを実際に使ってみた感想
正直、使い慣れるまでに時間がかかるかもという印象でした!
理由は、サウナ室・水風呂・休憩、それぞれのゾーンに入る前にサウナウォッチの操作が必要だからです。サウナ室に入る前は覚えてたのに、水風呂に入ったら水風呂モードに切り替えるの忘れてた〜〜なんてこともしょっちゅうでした……
一度サウナモードに入ると、心拍数はずっと記録され続けるので実際のところ問題なしです。(ただ、あとでアプリを使って編集する必要あり……)
サウナウォッチは、自分の「心地よさ」を記録・数値化してくれるもの。
そんな風にまだまだふわっと付き合うのが、今のわたしには向いているかもなと感じました!(これからまだまだ使ってみる予定です!)
今日はすっごいととのったな〜って時にサウナウォッチをつけていると、「なんで今日はととのったんだろう?」なんて分析にも役に立つかも知れないですね。気になる方はぜひ一度使ってみてください!
大人の科学マガジン Special サウナウォッチ詳細
監修:加藤容崇
編集:大人の科学マガジン編集部
価格:9,900円(税込)
発売予定日:2023年11月23日
発行所:株式会社 Gakken
Amazon: https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4057508864
Comments
コメントはまだありません。