サウナを楽しんでいるとき、時折変わった行動をしている人が目に留まります。
今回は、サウナで見かけると「ん?」と思わぬ二度見してしまうちょっと変わった人を紹介します。
あなたももしかすると当てはまるものがあるかも…?
変な人あるある①目以外タオルでぐるぐる巻き
サウナに入ると、たまに顔中をタオルでぐるぐる巻きにしている人と目があってビクッとすることがあります。
特に女性サウナ室ではよく見かける光景かもしれません。
サウナー初心者だと驚いてしまうかもしれませんが、これは肌や頭部、髪の毛をサウナの熱から守るための対策です。
サウナ室では熱は上の方に溜まりやすいため、体よりも頭の方に熱が伝わりやすいため、タオルなどで頭を保護すると長くサウナに入りやすくなります。サウナハットと同じような仕組みですね。
理にかなった姿なのですが、初めて見るとびっくりするかもしれませんね。
変な人あるある②氷を口に含んでサウナに入る
サウナ室内でモゴモゴ口を動かしている人がいたら、氷を口に含んでいる人かもしれません。
最近はコロナウイルス感染拡大の影響で浴室に氷を置いている施設は少なくなりましたが、以前は利用者がクーラーボックスなどから自由に氷を取れるような施設も多く存在しました。
特にアウフグースイベントなどの前は、口に氷を放り込み、手元のタオルでも何個か氷をつかんでサウナ室に向かっている人もよく見かけました。何がなんでも長くサウナに入るんだという意志を強く感じますね。
たまに、マイボトルに氷を入れて持ってきている人も見かけます。
氷や水を口に含んだままサウナに入ると、汗がよく出る効果もあるそうです。
変な人あるある③サウナではなく水風呂からスタート
一般的に、サウナ→水風呂→外気浴の順番でサウナを楽しむ人が多いですよね。
ですが、時折水風呂からスタートする人がいます。寒くないのかな?と心配になるかもしれませんが、平気そうな顔で入る人も多いです。
夏の暑い日や浴槽にしっかり浸かった後などは、まずは体を冷やしてからサウナに入りたいと考えるのかもしれませんね。
その逆で、冬の寒い日などはサウナに入って温まった状態でサウナを出て、外の冷たい外気を水風呂代わりにする人もいます。
気温に合わせてサウナの入り方を変えてみるのも面白いですよ。
変な人あるある④ロッカーキーで髪を結ぶ
こちらも女性浴室でのあるあるですが、ロッカーキーやサウナキーで髪をまとめている女性を見かけることがあります。
一見便利そうに思えるかもしれませんが、髪をまとめようときつく結んでしまうと、ロッカーキーのゴムが伸びてしまうことがあります。
特にロッカーキーはさまざまな人が利用するので劣化しやすいため、強い負荷をかけてしまうとちぎれてしまうこともあります。
また、ロッカーキーに髪の毛が絡んでしまった場合、次の人が不快になる場合もあるでしょう。
サウナ施設や他の利用者の迷惑になるため、ロッカーキーやサウナキーで髪を結ぶのはやめておきましょう。
変な人あるある⑤サウナ内で筋トレやヨガをする人
変な息遣いが聞こえる…?と思ったら、サウナ室内で筋トレやヨガをしている人がいる場合があります。
サウナで汗を流していると、体を動かしたくなるのでしょうか。
汗が飛び散ると周りの人に迷惑になってしまうので、筋トレやストレッチなどをする場合は、周りに人がいないときにしたいものです。
変な人あるある⑥なぜかいつサウナに行っても常にいるヌシ
サウナに行くと、なぜか必ず見かける人がいる…という経験をしたことがある人も少なくないのではないでしょうか。
いつ行っても必ずサウナ室にいて独特のオーラを纏っている人を、敬意を込めて「主(ヌシ)」と呼ぶことがあります。
ヌシは単純にそのサウナ施設の常連というだけでなく、新しくサウナに来る人にマナーやルールなどを教えてくれたりもします。
中には口うるさいヌシもいますが、基本的には初心者サウナーにとってありがたい存在ではあります。
あなたも知らないうちに「ヌシ」になっているかもしれませんね。
変な人あるある⑦アウフグースで最後まで残る猛者
最近はサウナ施設で定期的にアウフグースイベントが開催されていることがあります。
イベント序盤は熱波を気持ちよく浴びることができるのですが、ロウリュなどが追加されていくと徐々にサウナ室内が高温になっていき、リタイアする人も現れ始めます。
しかし、そんな中でも微動だにせず、サウナの上段に座り続ける猛者がいたります。
腕を組んで目を閉じ、静かに汗を流す姿は仙人のように見えることも…。
まとめ
今回は、サウナで見かけるちょっと変わった人を紹介しました。
もしかしたら、皆さんが見かけたことがあるという人がいたかもしれません。
サウナを楽しむときは、人の迷惑にならないようにお互い気持ちよく楽しみましょう!