SAUNA&co.

正しく入る。正しく生きる。

サウナは塩分補給が必須?サウナ前後におすすめの飲み物や注意点を紹介

約6分
サウナは塩分補給が必須?サウナ前後におすすめの飲み物や注意点を紹介

サウナに入ると水分や塩分が体から失われてしまいます。

今回は、サウナに入る時の塩分補給について、詳しく解説していきます。サウナ前後におすすめの飲み物も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

サウナでは水分&塩分が排出される

サウナでは、大量の汗をかきます。この汗の中には塩分が含まれているため、汗をかくごとに体から塩分や余計な老廃物が排出されます。

そのため、サウナに何度も入っていると水分と共に必要な塩分が体から失われてしまうのです。

サウナ室内では水分補給ができない場合が多いため、サウナに入る前のタイミングと「サウナ→水風呂→休憩」の1回転を終えるタイミングで、必ず水分補給を行いましょう。

人間の汗にはナトリウム(塩分)などのイオン(電解質)が含まれているため、発汗で失われた水分を取り戻す際はナトリウムなどのイオンをしっかりと補給するのが望ましいと言われています。

水分だけをどんどん摂取してしまうと、体の中の水分濃度が薄まってしまい、適切な水分濃度が保たれなくなります。

すると、体は適切な水分濃度を守るために、尿の排出を減らしたり喉の渇きを抑えたりして、体から水分を出ていきやすくしてしまいます。

これが進むと、水分をしっかりと摂っているにもかかわらず、脱水症状に陥ってしまうリスクがあるため十分注意しましょう。

脱水症状になるとどうなる?

水分不足や塩分不足によって脱水症状になると、体はどのような反応を起こすのでしょうか。

一般的に、成人の脱水症状としては以下のようなものが挙げられます。

  • 頭痛
  • めまい
  • 口や皮膚の乾燥
  • 食欲低下
  • 血圧低下
  • 喉の渇き
  • ふらつき

脱水症状になると、喉が渇くのが一般的ですが、先述の通り水分をしっかり摂っているにもかかわらず塩分が足りていない場合は、体が喉の渇きを抑えてしまうことがあります。

また、高齢になると喉の渇きに気付きにくくなるため、注意が必要です。

加えて、ロウリュが行われるようなサウナやスチームサウナ・ミストサウナなどでは、湿度が高いために喉の渇きを感じにくくなります。

喉が渇いているかだけで判断するのではなく、しっかりと定期的に水分補給&塩分補給を心がけましょう。

サウナに入る時の塩分補給におすすめの飲み物

塩分補給&水分補給という観点で、サウナに入る時におすすめの飲み物を紹介します。

イオンウォーター

サウナー御用達の飲み物としてもよく知られるイオンウォーターは、サウナのお供にぴったりです。

汗をかいていない日常のシーンに適したイオンバランスで作られているため、水分とイオンをバランスよく体に取り入れられます。

同じ大塚製薬のポカリスウェットよりも甘さやカロリーが控えめなのも嬉しいポイント。

パウダースティックタイプもあるので、そっとカバンに忍ばせておけばいつでもイオンウォーターが飲めます。

出典:大塚製薬 イオンウォーター

オロポ(オロナミンC+ポカリスウェット)

オロナミンC+ポカリスウェットを混ぜた「オロポ」もサウナーに人気の飲み物です。

最近では、サウナ施設でも提供する場所が増えてきました。

ポカリスウェットの爽やかな甘さとオロナミンCの炭酸が心地よく混ざっていて、サウナ後の熱った体にぴったりです。

ただし、注意したいのはどちらもそれなりに糖分が高いところ。飲み過ぎると糖分の摂りすぎに繋がってしまうため、大量にゴクゴク飲むというよりもほどほどに摂取するのがおすすめです。

サウナー専用ドリンク「ととのった」

サウナー専用として開発・販売されているのが、サウナー専用ドリンク「ととのった」。サウナで失われる塩分やビタミン、水分を素早く補給することを目的に作られました。

低カロリーながらビタミン11種にクエン酸3,300mgが配合されており、体の中からもしっかりととのえます。柑橘系のあっさりした味とクエン酸の酸味が心地よく、すっきり飲めるのもポイントです。

2022年8月からの「Makuake」の販売では、目標金額を大きく上回る633%を達成したことからも、人気の高さが伺えます。

出典:株式会社ナショナルトータルビバレッジ ととのった

サ水

「サ水」は、サウナ後のととのいウォーターとして開発されたミネラルウォーターです。4大ミネラルを含んでいるため、サウナによって失われる体の水分やミネラルをしっかりと補給することができます。

体の外側だけでなく、内側からもしっかりとととのいたいという方におすすめのドリンクです。

ボトルのラベルデザインは、「サ道」の原作者であるタナカカツキ氏が担当しています。サウナーにはよく見覚えのあるタッチで描かれ、親しみやすいデザインとなっています。

出典:富士ミネラルウォーターデザインラベル「サ水」

まとめ

今回の記事では、サウナ前後の塩分補給の必要性やおすすめドリンクを紹介しました。

人間にとって、水分や塩分は欠かせない要素となっています。

しかし、塩分の摂り過ぎは高血圧や動脈硬化などの原因となる場合もあります。むやみに摂り過ぎるのではなく、適切な範囲で摂取するように気をつけましょう。

また、サウナに入った後にだけ水分&塩分補給を行う方もいますが、それは誤りです。サウナ中に体調不良や脱水症状に陥ってしまわないよう、サウナ後だけでなくサウナ前もしっかりと水分補給や塩分補給を行いましょう。

——————————————————————–
SAUNA&co.のInstagramでは、サウナグッズやサウナアパレル商品の着画などを多数紹介しています。
サウナに関するアイテムが欲しいと考えている方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

SAUNA&co.のInstagramをチェックする


==========
SAUNA&co.のLINE公式アカウントができました!
サウナに関する様々な情報の更新情報や、SAUNA&co.の商品がお得に購入できるクーポンなどを配布しています。
以下の画像をタップして是非登録してみてください!😉
友だち追加

コメント

*
*
* (will not be published.)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE