SAUNA&co.

正しく入る。正しく生きる。

最近サウナに疲れてきた。サウナライターが原因と解決策を紹介します

約6分
最近サウナに疲れてきた。サウナライターが原因と解決策を紹介します

「最近どうしてかサウナに行く気になれない」
「なんだかサウナに行くのが疲れてきた」

そんな風に感じること、ありませんか?

サウナに行くのが億劫に感じる、サウナに行くことが使命感になってきた、それはサウナを少しお休みするサインかもしれません。

今回はそんな「サウナ疲れ」の原因や解決策を、サウナライターがご紹介します。この記事を読んで、すこしサウナをお休みしませんか?

1.あなたの「サウナ疲れ」の原因は?

まずはあなたのサウナ疲れの理由を探っていきましょう!

当てはまったものがあれば、要注意です。

▪️原因:サウナが混んでいて「ストレス」を感じる

サウナブーム以降、都内を中心に混雑を極める施設が目立つようになりました。

とくに週末のサウナ施設では、

・サウナ室に入るために並ぶ「サウナ待ち」
・水風呂に入るために待機する「水風呂待ち」
・休憩できる場所を探して彷徨う「休憩難民」

などなど……スムーズにサウナを楽しめずにストレスを感じてしまうこともあると思います。

「思うようにサウナに入れない」「サウナに来てもリラックスできない」こういった「ストレス」が、あなたのサウナ疲れの原因かもしれません。

▪️解決策:混雑によるサウナストレスを解決する方法

・混雑する時間帯のサウナを避ける
・プライベートサウナに行く
・サウナに入らず湯船に入って帰る
・サウナに行くのをしばらくお休みする

サウナに行きたいけど「混雑」だけがネック……。という方は、ぜひ「混雑する時間帯のサウナを避ける」「プライベートサウナに行く」などの解決策を実行してみてください。

過去、温浴施設のアルバイト経験がある筆者が「混雑しやすい時間」と「比較的空いている時間」をまとめました。

【混雑】
・週末の12時〜21時
※土曜は特に終日混雑していることが多い・平日18時以降
※仕事終わり利用者が多い時間帯
【比較的空いている】
・週末の開店直後
※特に午前中は狙い目!・日曜21時以降
※次の日が仕事の場合、夜の時間帯は少しずつ空きはじめる

混雑しづらい、いわゆる「穴場」サウナを探してみるというのもおすすめですよ!

▪️原因:毎日のようにサウナに入っている

サウナ愛好家の中には「週7サウナ」を公言している人もいますよね。

週7サウナに入って、心も身体も健康維持ができている、むしろサウナに入った方が調子がいいという方は、もちろん問題ないです。

ただ、

・最近よく眠れない
・イライラすることがある
・下痢や便秘などの不調が続く

など、毎日サウナに入るようになってから不調を感じている方は、少しサウナをお休みしてもいいかもしれません。

サウナ浴は、暑いサウナと冷たい水風呂に入る「温冷交代浴」によって、血行促進やストレス解消などが期待できる反面、すくなからず身体に負荷がかかる入浴方法です。

サウナに毎日入ることで、身体がストレスを感じてしまい自律神経が乱れると身体に不調があらわれることも。

▪️解決策毎日サウナ→週2回に減らす

毎日サウナに入って不調を感じたり、違和感を感じている方は、週2回程度のサウナ浴に切り替えてみてはいかがでしょうか?

みんなのサウナに行く頻度ってどのくらい?毎日通うのはあり・なし?

日本サウナスパ協会が推奨するサウナの頻度は「週に2回」程度。

また、「一度のサウナ浴の時間を短めにする」「休憩時間をいつもとり多くとる」など、身体に負荷のかからないサウナの入り方を模索してみるのもおすすめです。

▪️原因周り様子が気になってサウナに集中できない

「周囲の様子が気になってサウナに集中できない」
「サウナは好きだけど、周りに人がいるのを考えると行きたくない」

サウナは好きだけど、サウナを取り巻く環境にストレスを感じている方、少しサウナに行くのをお休みしてみてはいかがでしょうか?

公共サウナに行けば、周囲に人がいるのは避けられません。我慢して入るのもかえってストレスになり、せっかくサウナに入っても、ストレス解消どころかストレス過多になる場合も。

▪️解決策:おうちサウナで自分だけの癒しを見つける

周囲が気になってサウナに集中できない方にこそおすすめしたいのが「おうちサウナ」。自宅のお風呂でも、サウナに似た感覚を味わうことができるんです!

筆者も実践しているやり方を簡単にご紹介します!

【おうちサウナのやり方】

①少し熱めの湯船に額に汗がにじむくらい入る
(orもしくは40〜41度の湯船に10分ほど入浴する)
※しっかり身体を温めるのがポイント

②無理のない程度に水シャワーを浴びる
※とくに頭を冷やすと気持ちいい!

③身体を拭いて、バスタオルや布団の上で寝っ転がる
※窓を開けたり、サーキュレーターをつけたり、風を浴びると気持ちよさ倍増

温⇔冷を意識して交代浴をくり返すと、自宅のお風呂でもサウナに入ったような心地いい感覚が味わえます。

ポイントは、湯船→水シャワー後にしっかり水分を拭き取って横になること。こうすることで、リラックス度が倍増します。ぜひチャレンジしてみてください。

サウナは代替えできる!簡単おうちサウナのやり方

もっとくわしい情報が知りたい方は、ぜひおうちサウナに関するこちらの記事も読んでみてくださいね!

「サウナに疲れ」を感じたら逆効果。サウナではリラックスを意識しよう

サウナに疲れを感じている原因と解決策をご紹介しました。

サウナで一番大切なのは「リラックス」を感じること。

サウナに「疲れ」や「ストレス」「嫌悪感」を感じる場合は、少しサウナをお休みするのもおすすめです。

「サウナに入ると自律神経がととのう」とよく言いますが、これは「サウナ」と「水風呂」で刺激を受けた身体を「休憩」でリラックスさせることで、乱れていた自律神経のバランスがととのうからです。

つまりリラックスできないサウナ=サウナの醍醐味を味わえないということ。

疲れたと感じたら、休む。ストレスを感じない入り方を探してみる。サウナと上手に付き合っていきましょう。


==========
SAUNA&co.のLINE公式アカウントができました!
サウナに関する様々な情報の更新情報や、SAUNA&co.の商品がお得に購入できるクーポンなどを配布しています。
以下の画像をタップして是非登録してみてください!😉
友だち追加

コメント

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE