みなさんこんにちは、サウナライターのはせがわです。突然ですがみなさん、サウナに行く日に必ずやること……いわばサウナルーティンってありますか?
サウナ歴8年になる筆者、最近サウナに行く前・中・後に必ずやることがあるなと気がつきました。実はみなさん自身も「自分的サウナルーティン」があるのではないでしょうか?
そこで今回は、わたし自身がより良いサ活にするためにやっていること、サウナ内で必ずやること、いわば「サウナルーティン」をみなさんにシェアさせていただきます。
ぜひご自身のサウナルーティンがないか、考えながら読み進めてくださいね。
◾️サウナに行く前のルーティン
まずはサウナに行く前に必ずやる「ルーティン」をご紹介します。
①施設ホームページを見て「持ち物」を準備する
施設のホームページで必ずチェックするポイント。それは、常備されているアメニティ!スキンケアセットはあっても、クレンジングがない…ドライヤーはあってもブラシはない……などアメニティ常備は施設によってバラバラ。
持っていけばよかった……と後から後悔しないためにも、行く前にホームページから情報を仕入れるようにしています。
とはいいつつ、
・スキンケアセット
ほとんど自分のものを使っていますね。
シャンプーやトリートメントは常備があるようなら施設のものをお借りしています。
②定休日、臨時休業じゃないか調べる
なぜかわたし、定休日や臨時休業にあたってしまうことが多く……(日頃の行い?)過去2回ほど行ってみたら休みだった!!!という絶望を経験しているので、施設のホームページやSNSで定休日や臨時休業についてチェックします。
↓過去の過ち
https://twitter.com/hamigaki_write/status/1514841681081749504
https://twitter.com/hamigaki_write/status/1714866796925517953
可能であれば最新情報が入手しやすいSNSチェックがおすすめ。
③移動中にサウナイキタイで混雑具合をチェック
やはり欠かせないサウナ前のルーティンとえいば、「サウナイキタイ」の混雑データチェック。
曜日、時間毎ごとに混雑具合のデータが見られたりするので(※リアルタイムの混雑状況ではないです!)この時間帯は空いてそうだな〜を狙っていきます。
混雑を避けると自然と、平日の日中に行くことが多いです。
③空腹でサウナ入らないために、ある程度何かを食べていく
以前空腹でサウナに行ったら、浴室で倒れるという大失態をおかしました。
↓その時に書いたnote
https://twitter.com/hamigaki_write/status/1654255656021671936
サウナ前に満腹になると消化不良を起こしてしまうので良くないのですが、(サウナで全身の血流が良くなり、消化器官に必要な血液が集まりにくくなるため)消化にいいものや、ちょっとしたおやつを入れてからサウナに挑むようにしてます。
途中下車しておいしい喫茶店でお茶してから行ったり、家にいるときに何か口に入れてからサウナに行ったり。サウナに行ったときの時間を逆算して食べることが多いです。
これはぜひ真似してください!
◾️サウナ内でのルーティン
続いてサウナ内でのルーティンをご紹介。とはいってもみなさんそれぞれ自分自身のルーティンがあると思うので「こういうのもあるんだな〜」程度に見ていただけたらと思います。
①サウナに入る前に口いっぱいの水分補給
わたしの場合サウナ前にも口いっぱいに水分補給をしていきます。なぜ?と聞かれても特に理由はないのですが、これから失う水分を補給するイメージですかね……
②お初のサウナは下段に座って様子見
はじめましてのサウナの場合、必ず下段からスタートします。どのくらいの温度・湿度のサウナなのかを体感でチェック。もしも下段で物足りない場合は、中段→上段へ移動します。
1セット目から上段に行く方も多いですが、急激に体温が上がるのは危険とも言われているので、徐々に体に熱を慣れさせていくイメージです。デメリットとしては体が温まるまで時間がかかること。サクッと入りたい時は、臨機応変に対応する必要があります。
③こまめに汗をふく
サウナに入る前も水滴を拭いてから入りますが、サウナ内でもこまめに汗をふくようにしています。汗をサウナ室に残さないというサウナルールに準じてということもありますが……汗を拭きながら入るとより発汗が促されるような気がします!
④かけ水でなくぬるめのシャワー後に水風呂へ
これはかなり個人差があるポイントなのですが……わたしは基本的にかけ水でなく「ぬるめのシャワー」をしてから水風呂に入ります。
なぜかというと、かけ水が苦手だからです!!
ただ!!かけ水は水風呂前に汗を流す目的だけでなく、水に体を適応させる大切な役割を持っています。つまり、本来ならば水風呂前は「かけ水」が理想です。
あくまで筆者独自のルーティンなので参考程度に!
⑤1セット目は水風呂に入らず、水シャワー→休憩ではじめる
1セット目は助走程度に考えているので、サウナ後水風呂には入らず、ぬるめのシャワーを浴びて休憩することが多いです。
休憩もサクッとある程度休んだら、2セット目以降は水風呂に入ります。(水風呂の温度にもよりますが)
筆者の場合、
2〜4セット目が本番
というイメージです。
基本の3セットと言われますが、4セットくらい入ることが多く、1回のサウナで1時間半〜2時間程度滞在することが多いです。
◾️サウナ後のルーティン
最後にサウナ後のルーティンについてご紹介します。
①施設内でご飯を食べるなら+オロポ
サウナ飯を食べるなら+オロポを注文したいところ。
なんとなく「サウナ来たなあ〜」という気分にさせてくれるため、テンションアップ。
サウナで失われた水分補給、ビタミン補給もかねてます!
②外観撮影、SNS投稿
最後は外観撮影+SNSに感想つぶやきます。
記録は元々得意な方ではないのですが、施設の方に自分の感想が届いたり、新たな発見があったりして楽しいです。
サウナイキタイは記録がつけやすい+投稿をオープンにしない方法もあるので、SNSが苦手という方にもおすすめです。
③冬はあたたかいドリンクを飲みながら帰る
冬限定のルーティンなのですが、なぜかサウナ後にあたたかいドリンクが飲みたくなります。(甘いやつ)
体は温まっているので決して「寒い」からではないのですが…。「あたたかいドリンクを飲んでサウナ締め」というのがマイサウナルーティンです。
もしかすると「湯冷め防止」にもなって案外いいルーティンなのかもしれません。
まとめ
サウナ歴8年になった筆者のサウナルーティンをご紹介しました。
みなさんにお伝えしたいのは、サウナの楽しみ方は人それぞれだということ。
自分自身が「心地いいか」「快適か」を追求するとサウナはもっと楽しくなります。
ぜひ自分なりのルーティンを探して、より良いサウナライフを送りましょう。