
最初に揃えたいサウナグッズといえばサウナハット!
サウナ熱から髪の毛・頭皮を守ってくれるだけでなく、テンションが上がるアイテムですよね。
最近では女性が喜びそうなデザイン・カラーなものが増えてきました!
そこで今回は、女性におすすめのかわいいサウナハットを6つ紹介します!
いろいろと比較して、お気に入りのサウナハットを見つけてください!
きっとお気に入りのサウナハットが見つかるはずですよー!
①サウナイキタイ×スリーコインズ
まずおすすめしたいのが、「サウナイキタイ×3COINS」コラボアイテムのサウナハット!
実は、わたしも最近購入しました〜!!
https://twitter.com/sauna_ikitai/status/1585916950412414976
写真のグリーン、アイボリー以外にも、オレンジ・グレー・イエローとカラーバリエーションも豊富!
サウナハットは、ネイビーやホワイトなどシンプルな色味が多い中、絶妙な淡いカラーのサウナハットがとてもかわいいです。

深くかぶるとしっかり視界が遮られます!しっかりサウナーのことを考えられたデザインだな〜。
サウナイキタイロゴもかわいい!
値段はまさかの1000円(税抜)で超リーズナブル!
はじめてサウナハットを購入する方にもおすすめです。
2022年10月31日からの販売開始のアイテムですが、オンラインストアは「即日完売」状態。(2022年11月7日時点)
店舗に在庫があればまだ購入のチャンスもあるかもしれません!気になる方は急げー!
②Totonoi Japan サウナハット
オリジナルのサウナグッズを販売する「Totonoi Japan(ととのいジャパン)」。
長いつばが特徴的ですが、実はこれまさに「女性のためのデザイン」なんです!
例えば、すっぴんが気になる方・他人の目線が気になる方。
Totonoi Japan サウナハットであれば、長いつばが顔を隠してくれます!
視界がしっかりシャットアウトされるので、自分自身もサウナに集中できますよ!
ファッションアイテムとしても活用できるのが嬉しいところ。
機能だけでなく「おしゃれさ」にもしっかりこだわった女性におすすめのサウナハットです!
③プライマルブルー サウナハット
「PrimalBlue(プライマルブルー)」は、MUSIC×SAUNA をコンセプトにしたサウナブランド。
いくつかサウナハットを発売しているのですが、おすすめしたいのは、2022NEWモデルの洗えるサウナハット!
ラウンドのフチが印象的で、被ったフォルムが非常にかわいらしいのが特徴。
すっぽり耳まで隠れるデザインなので、頭・耳としっかりサウナ熱から守ってくれます。
浅めに被ってデザインを楽しむも良し、深めに被ってサウナ集中モードに使うも良し!
個人的にオフホワイトが女性らしくかわいいと思うのですが、ブラウン・カフェ・ブラックの4色展開です。
③rento サウナハット
「rento(レント)」は、フィンランドのサウナブランド。
フィンランドの首都ヘルシンキの高級デパートでも取り扱われるブランドです!
注目したいのは、唯一無二のフォルム感。
スポッとかぶれる縦長のフォルムに、上部はキュッとしばれる特徴的なデザインがかわいいです!
被るとよく分かるのですが、どこか子供らしい無邪気な雰囲気に仕上がります。(プール終わりの子供みたいな…?笑)
吸収性の高い100%リネンのタオル生地を使用し、肌触りもやわらかいので使い心地抜群ですよ〜!
④オーダーメイドサウナハット
6/30発売の雑誌「サウナブロス」にて、ハンドメイドのサウナハットを武田玲奈さんにご着用いただきました。
同じカラーでの制作も可能です。お気軽にお問い合わせください。 https://t.co/ov8zy6D7UL pic.twitter.com/doEdsguKjO— yukomouton (@yukomouton) June 3, 2021
サウナ専門雑誌「SAUNA BROS(サウナブロス)」で、女優の武田玲奈さんが着用していた「blackmouton felt (ブラックムートンフェルト)」のサウナハット。
雑誌で見た時から「かわいい!」と思っていたのですが、実はこれハンドメイドのサウナハットなんです!
「blackmouton felt (ブラックムートンフェルト)」は、羊毛(ようもう)フェルトを使用した、手作りサウナハットを販売しているブランド。
オーダーメイドですが、武田玲奈さん着用デザインのものも同じカラーで注文も可能だとか!
パッと映えるピンクカラーのサウナハット、目を惹かれますよねー!
最近ではサウナハットの取りまちがいのトラブルも発生しているので、
せっかくサウナハットをゲットするなら、自分だけのオリジナルサウナハットを作るのもいいかもしれませんね!
⑤店舗オリジナルサウナハット
店舗ロゴマークなどを用いた「店舗オリジナルサウナハット」を販売する施設も増えてきました!
個人的に気になっているのが、東中野 松本湯のタオル生地サウナハット!
松本湯オリジナルサウナハット出来上がりました。
カメ吉のロゴマーク、パイル生地に内側は全メッシュそれにポケットあり。
税込3700円是非に! pic.twitter.com/PGJ2NZ17ks
— 中野区東中野の銭湯 松本湯 (@matsumoto_1010) August 3, 2021
カメのモチーフがかわいいのはもちろんのこと、カラー展開も豊富です!
https://twitter.com/bunkayokusen/status/1570314872487018497
池尻大橋にある銭湯「文化浴泉」でも、カラーバリエーション豊富なサウナハットを発売。
カラフルなロゴマークの刺繍がかわいいです。
お気に入りのサウナ施設のサウナハットをゲットできるとさらに気分も上昇します!
ぜひホームサウナのサウナハットをゲットしましょう!
【おまけ】SAUNA&co.のターバンタオル
個人的な感想ですが、女性サウナ室内はまだまだサウナハットを被っている人が少ない印象です。
もしかすると、サウナハットを被ること自体がまだハードルの高いことなのかもしれません。
そこでおすすめしたいのが、SAUNA &co.の「SAUNA TURVAN(サウナターバン)」!
すでにターバンの形に仕上がっているので、頭にスポッとかぶるだけでOK!
ターバンであればサウナハットほど目立つことなく、熱から頭や髪の毛を守ることができるのでは?
「サウナハットかわいいけど、ちょっとハードル高いな」
「サウナハットに挑戦したいけど、恥ずかしいな」
と感じる方におすすめです!
お気に入りのサウナハットを見つけよう!
女性におすすめしたいサウナハットを紹介しました。
シンプルなデザインから、かわいい刺繍のデザインまで、サウナハットはとてもデザイン豊富。
お気に入りの洋服をきた日のように、
お気に入りのヘアにセットしてもらった日のように、
お気に入りのサウナハットを持ってサウナに行くと、自然とテンションが上がるもの。
(もちろんテンションだけでなく、熱から頭や髪を守れるのもGOOD!)
ぜひお気に入りのサウナハットを手に入れて、サ活に彩りを添えましょう~!