SAUNA&co.

正しく入る。正しく生きる。

ひとりサウナVSみんなとサウナ!複数人でいくサウナの楽しみ方・注意点を解説

約6分
ひとりサウナVSみんなとサウナ!複数人でいくサウナの楽しみ方・注意点を解説

突然ですが、みなさん「ひとりサウナ」と「みんなと行くサウナ」どっちが好きですか

コロナ禍の影響から「ひとりサウナの良さ」に気づいた……そんな方もいるはず。(私もそうです)でも、「みんなでいくサウナ」もひとりサウナに負けないくらい魅力があるんです!

3月13日にマスク着用が「自主判断」に変更になった今。ひとりサ活が中心だった方々も、友達と同僚と、家族と……誰かと、もしくは複数人でサウナにいく機会も増えてくるはず。

そこで今回は、複数人でサウナに行く魅力、楽しみ方、そして注意点を解説します!

複数人でいくサウナの魅力とは?

わたし自身「ひとりでいくサウナ」も「友人達と複数人でいくサウナ」もそれぞれ違った魅力があると思っています。

コロナ前は男女10名ほど結成された「サウナ部」に所属し、幾度となくサウナ施設でサ活を楽しんでいた筆者が「複数人でいくサウナの魅力」を解説します!

①ひとりでは行きづらい施設に行ける

ひとりだとなかなか腰が上がらないけど、誰かと行くなら予定を立てられる……そういうことってありませんか?

これサウナにも同じことが言えるんですよね。例えば、友達同士で楽しめるテントサウナ、都内から車で2時間程度のサウナの聖地「しきじ」、九州サウナ旅などなど……。

ひとりだとなかなか足を伸ばせない施設でも、誰かとなら行く気になれる。
それこそ複数人でサウナに行く魅力のひとつと言えます。

②男女それぞれのサウナの魅力を聞ける

同性同士のグループでいくサウナも楽しいですが、個人的には男女何名か一緒にサウナに行くと楽しさが倍増すると思っています。
一緒に行けば「男性側はこうだったよ〜」「女性はこうだったよ〜」と情報交換できるのが楽しいんですよね!

施設によってはサウナや水風呂の様子、休憩スペースの雰囲気が男女でガラッと違うこともあるので、サウナ飯を楽しみつつそれぞれ感想を言い合う時間も魅力的ですよ!

③サウナ飯が2倍美味しい

「ひとりで食べるご飯より、みんなで食べるご飯のほうが美味しい」とよく言いますが、サウナでも同じことが言えます。ひとりで食べるサウナ飯も美味しいですが、やっぱりみんなで食べるご飯って美味しいんですよね!

サウナの後は血流が良くなり胃腸の動きが活発になるため、食欲が出てきます。気になるメニューをちょっとずつ頼んで、みんなでシェアできるのも複数人でサウナにいく魅力ですよ。

複数人サウナを楽しむために意識したい3つのこと

自由気ままに、思いのまま施設を楽しめるひとりサウナとは違い、複数人で行動するのは、ある程度制限があるもの。
どうしたらストレスなく、気持ちよくサウナを楽しむことができるのか……複数人でサウナにいくからこそ意識したいポイントを解説します。

①時間や待ち合わせ場所をしっかり決める

複数人で行動するからこそ、待ち合わせの時間・場所をしっかり決めておくのがおすすめです。
サウナ施設は時間帯によってかなり混み合ったり、少しでもタイミングがズレるとロウリュイベントが受けられない……ということも。

せっかくのサウナを思いっきり楽しむためにも、時間と場所をしっかり決めておく。
ぜひ意識してみてください!

②サウナ飯のタイミングを決めておくとスムーズ

複数人でサウナに行く時は、食事のタイミングを中心に1日のスケジュールを決めておくのがおすすめです。
食事の時間を決めておくと、単独行動になった方とも落ち合えるので便利。

サウナ、休憩、昼寝などなど……施設で過ごす時間は人によって違うので「食事のタイミングだけ決めてあとは基本個人行動ね!」くらいが、一人一人がストレスなく過ごせておすすめですよ。

③サウナの中では個人行動を徹底

人はそれぞれ「心地いい」と感じる時間・感覚が異なります。だからこそ、浴室内は個人行動がおすすめです。(これを徹底するだけでストレス軽減間違いなし)

サウナ→水風呂→休憩さえ行動を共にする方もいますが、心地よさに合わせて行動できていない=サウナの良さを半減させているとも言えます。

複数人でサウナに来たとしても「自由に行動しようね!何時頃〇〇に集合ね!」という位が、ストレスなく過ごせるはずですよ!ぜひ試してみてください。

複数人でサウナに行く時の注意点

複数人でサウナへいくからこそ、注意しておきたいポイントがあります。
ここでは複数人でサウナに行く方へ向けて、注意点を3つお伝えします。

①サウナのルールは徹底

政府の方針が変わった現在も、浴室内やサウナ室の中は「黙浴」を徹底している施設が多いのが現状。
コロナ禍の影響から「サウナの中では引き続き静かに過ごしたい」「むしろずっと黙浴がいい」という声も聞こえてきます。

複数人でサウナに行ったとしても、引き続き基本的なサウナルールを守り、気持ちよく過ごせる空間作りに徹しましょう!

②食事どころで騒ぎすぎない

複数人でサウナに行くと、気が緩みがちなのがお食事どころ
徐々に食事中の会話も緩和されているところも多いですが、周りの方が不快に感じるような声のボリュームには気をつけたいところですね。

施設によっては個室席が用意されているところもあるので、周りを気にせず楽しみたい方はそちらの利用もおすすめです。

③帰る時間を決めておく

サウナの中では、スマホ厳禁。急に友人と連絡を取りたくてもサウナ中であればどうしようもありません。

「自分はもう帰らないと行けないのに、友人と連絡がつかない!」

こういった事態にならないためにも、食事の時間と同じく帰宅時間をある程度決めておくのがおすすめ。もちろん「時間なんて決めずに、帰りたくなったら帰ろう」でもOK。大切なのは、それぞれの帰り時間をある程度共有しておくこと。意志表示しておくだけで、団体行動もノーストレスです。

みんなで行くサウナはやっぱり楽しい

ひとりでいくサウナも、友人たちと複数人でいくサウナも、どちらにもそれぞれ魅力があります。
みんなで食べるご飯が美味しいように、複数人でいくサウナは「体験」を共有できるのが楽しいですよ!

紹介したポイントや注意点を踏まえて、ぜひ複数人でいくサウナにも挑戦してみてくださいね!

 

 

—————————————————————

SAUNA&co.のInstagramでは、サウナグッズやサウナアパレル商品の着画などを多数紹介しています。

サウナに関するアイテムが欲しいと考えている方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

SAUNA&co.のInstagramをチェックする


==========
SAUNA&co.のLINE公式アカウントができました!
サウナに関する様々な情報の更新情報や、SAUNA&co.の商品がお得に購入できるクーポンなどを配布しています。
以下の画像をタップして是非登録してみてください!😉
友だち追加

コメント

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE